いきなりわびを入れるところから始めるのは、他でもなく更新が遅れたからです。
前回宣言したとおり、和歌山行きの機内でノートPCをパカッと広げたんですよ。ええ。
CAのお姉様に見とれてたとか、機内販売のビールでグデングデンになっていたとか
決してそうじゃありませんから!!しっかりと機内で記事にまつわるあんな事やこんな事を
綿密に調べてたんですからっ!!
なんか、謝ってるんだか逆ギレしてるんだか分からないようなテンションではじまっちゃいましたが、
そうなんです。逆ギレってくらいですから「ギレ」の逆は「レギ」。
すっかり遅くなったレギンスの話しを続けましょうって事です。
あ、何かうまい言い回しですね、これw
間が空いちゃったので、もういっぺん振り返るとですね、
事の発端はあのタイツ状のモノは一体レギンスなのかスパッツなのかという事が争点の
我が家特有低俗夫婦喧嘩に端を発するわけです。カーッ、ペッ!
さて、いかに僕の理論が正当で、嫁の理屈が屁のようなものかを実に端的に上げるとすれば、
それは先に書いた「タイツ状」というのが大きなヒントになっているのです。
ちょっと能書きチックになりますが、以下wikiにみられる「タイツ」の定義。
タイツ(Tights)は、一般的にはストレッチサテン地、ナイロン地など
伸縮性を持たせた布地で縫製されたフィット性のあるズボン。
保温を目的とした衣類の一種で、腰から足のつま先までを覆うパンティストッキング型状の製品が多い。
また衣類の分類的にタイツは衣服であり、靴下ではない。(引用終わり)
さすが、泣く子も黙るウィキペディア。
かゆいところに手が届くような、見事な説明です。
コレを僕にやらせたら、原稿用紙20枚くらいの無駄に長くて意味不明な論文になりますから!
そして引用ついでに「レギンス」と「スパッツ」の定義も覗いてみます。
レギンス(英語:leggings)とは、ボトムスの一種である。
レギングや、レギングスともいう。(←事実上言わない:きゅび註)
現在は女性のファッションとしてその言葉が広く使われているが、
本来は乳幼児が用いる裾口にゴムひもを付けて足裏にかけるニット製のズボン風の衣類の名前である。(引用終わり)
スパッツ(spats)とは、下着またはボトムスの一種である。
伸縮性のある素材でできた、腰から脚までにぴったりとフィットする
ズボンまたは、タイツ状の衣類の総称である。(引用終わり)
これだけ読んで
「あ、なーんだ。ボトムス>タイツ>スパッツ>レギンスってことじゃね?
じゃなかったら、ボトムス>スパッツ>タイツ≒レギンスってことじゃね?
なにも目くじら立てて大騒ぎすることないんじゃね?」
とか言ってるあなたは、すでに騙されています。
なによりも重要且つ注目すべき点は一点。
スパッツは下着にも類しているということなのです。
スパッツが本来見えてはならない下着由来なのに対して、
レギンスはその由来が脚絆というれっきとした外衣なのです。
それが何故混同されるまでになるかの変遷は、調べ出すとかなりややこしいので省きます。
どのくらいややこしいかというと、記事を書くのが今日まで遅れるくらいと言えば分かりやすいと思います。
ネットなどを調べると、「日本のファッション業界がずさんだった」とか
「スパッツの新しいマーケットを得るためにレギンスという名前を利用した」とか
諸説まことしやかに綴られています。
半分は正しいですが、半分は確実に間違っています。
このブログの皆さんは騙されちゃいけません。
ちょっと分かりづらいとしても、おすぎとピーコは別人です。
美輪明宏と江原啓之も別人です。
例えばなしが下手なのは自認しています。
それでもスパッツとレギンスはベツモノなのです。
・・・とまぁ、僕に言わせるとこんな感じになるのです。
嫁はファッション業界に安易に流されて「元は同じものの、名前が新旧で変わった」と言っていますが、
それは大きな誤りであることが、以上の完璧な理論により、よーっっっっく分かります。
分かりますよね?分かりますよね?分かりましたって言えっ!
いえ、言って下さい。
めずらしく夫婦喧嘩で勝利を手中に収めた(と思っている)歓喜にむせび、
勢いだけで熱論を繰り広げた記事にお付き合い頂いて、本当にありがとうございました。
が、勝利の美酒に酔う暇もなく、我が家は日々夫婦喧嘩ネタの最新作が発生し続けていることを
記事の締めくくりとして報告させて頂きます。
事件は、現場で起こっているんです!(←古ッ!)
では 次は 「股引」と「サルエルパンツ」と「ぱっち」と「もんぺ」を検証してくださいませ~ (*^m^*)
なんちゃって!
まいりました~ ヽ('ー`)ノ オテアゲ!!
我が家でも娘達が うるさくて・・そうじゃなくて それはレギンス!なんて 注意を受けますが 実は 理解してません。
ももひき?ズボン下? 冬はタイツ・・夫君です。
お盛んな夫婦喧嘩・・・GOOD!
訓練は大事!手の打ち方なども訓練次第!女性はそのプロセスに
グッ~とくるのです・・ムププ・・。
ダメじゃありません!人間、何事も大事なのはブラです!
・・・あ、間違えました。ブレです!
ブレにより、いろいろな軋轢やストレスを解放できるのです!
・・・なんか記事の論旨とずれてますけど;;;;
良いのです!コレこそが「ブレ」ですから!!
・・・我ながら上手いこと言えましたwww